8,000円
エアコンの送風口のカビや汚れが気になる、冷えが悪い、 嫌なニオイがする、水漏れ、等の症状が出たら分解クリーニングをお勧めします。一般的な簡易クリーニングでご予算重視のお客様向け
で必要に応じて様々なオプションをご用意致しております。
オプション
ドレンパン取外し、ファン取外し、防カビ抗菌コート、室外機等
エアコン分解クリーニングコースの範囲です。
ドレンパン、送風ファンの分解清掃はオプションで対応が可能になります。
ノクリアXシリーズ、日立しろくまくんXシリーズ、パナソニックCXシリーズ、エオリアXシリーズ、三菱FZシリーズ、等分解に時間が掛かる機種は割高になります。詳しくはお問合せ下さい。
15,000円
18,000円
「案内動画」クリック!
エアコンガス漏れ簡易点検無料(直置きのみ)
※ガス漏れの可能性があった場合でクリーニングをキャンセルする場合は出張費1,500円(税込)のご負担願います。
修理先のご紹介も行なっております。
エアコンの室外機クリーニングは室内機とセットでするのがお勧めです。
室外機も清掃することで、熱効率が良くなり節電効果がございます。
エアコン専門の当店にお任せください! (オプション)
エアコンクリーニングは次の4種類ほどに分類されると思います。
手法1:シロッコファンを外さない簡易洗浄
汚れ落ち60%
手法2:シロッコファン抜き簡易洗浄
汚れ落ち70%
手法3:中身を抜いての完全分解【背抜き】洗浄
汚れ落ち80%
手法4:エアコン丸ごと脱着の完全分解洗浄
汚れ落ち95%〜100%
一般的にほとんどがこの手法だと思います。
一番の特徴はシロッコファン(送風ファン)を外さないことです。
作業の流れは、外装ケース脱着、養生、
一見きれいになった気分になりますが、
お手頃で1番ご依頼が多いメニューです。
シロッコファンのケースを止めているネジを外し、
この手法はシロッコファンを外してしまうので、
比較的ご予算もお手頃で当店では2番目にご依頼が多いメニューです。
中身を抜いての完全分解【背抜き】洗浄です。
パーツを完全に分解して、
【背抜き】を行う業者はかなり限られているようです。
クリーニング後に数ヶ月掛けてガス漏れを起こすリスクがあり責任関係がハッキリしない為、
エアコンを丸々すべて下ろしての完全分解洗浄です。
但し、金銭的コストや時間的コストがかかります。
そのコストの対価として、
ガス漏れチェック、
当店で最高峰のエアコン分解クリーニングでお値段とお時間が掛か
当店では3【背抜き】以外のクリーニング1.2.
ダイキンの最新型を除いて殆どのエアコンは換気機能は付いておりません。
室内機と室外機の熱交換によって室内温度を調整しています。
快適でキレイな空気を室内に取り入れる為には窓を開けた換気を定期的に行う事が重要です。
健康や室内の衛生管理の為にも換気をしましょう。
エアコン分解クリーニングの目安としてルーバーや吹出し口、送風ファンがカビや汚れが目立つようになった。
スイッチをオンにした時に嫌な匂いがする。
冷えが悪くなった。水漏れがするなどの症状が気になったらエアコン分解クリーニングをお勧め致します。